「Imagine~John Lennonの滝まで」06/04/22

ネットで知り合った「童子会」の山童子さんとご一緒させて頂いた。この谷へ毎週のように通い、ここを知り尽くした方なのでとても楽しみにしていた。昔、オカマ滝までは入ったことがあるのだが、その先は初めてなのだ。当日、天川の奥はまさかの積雪!先行者2組に入渓場所を確認してから追い越し、約2時間の沢歩きでポイントへ。山童子さんはとても健脚な方でボクはついていくのが精一杯…。最近まともに歩いてなかったので脹脛が吊りかけた(^_^;)今日はウエーダーをやめて沢タイツにズボンとしたのも失敗だった。雪を踏みしめ、水温も低くて足の指先が凍る思いをした(^_^;)毛鉤で釣るには厳しい条件だったが、そこそこ?釣れたので満足した(^。^)
「尺上由美子大バラシ」
支流の滝壺だった。山童子さんが「一級のポイントなのでどうぞ」というので身を低く屈めて、毛鉤をそっと打ち込む。岩の向こう側でブラインドだ。スッとラインが止まった…。コンっと合わせを入れると…なんや…根がかりのようだ。流木にでも引っかかったようだ・・・。するといきなり穂先がブルブル〜と激しく震えた!掛かってるやん〜!重くて・・・抜けない〜!動かない〜!「山童子さんデカイ〜!」と叫ぶ!ジリジリと岩の向こうから左へゆっくり寄せる。足下で暴れるそいつは35cmくらいの大アマゴ!「すげぇ〜!」ラインを手に掴み引き上げようとした瞬間、スッと鉤が外れた・・・なんと・・・掛かりが浅かった(ー_ー;)

逃がした魚はでかい・・・。これから日に日にでかくなっていくのだろう・・・(^_^;)

PS.ランディングネットは常時携行しましょう(^_^;)