|
|
|
|
「泳ぎ渓・旭本流沢遊び」
■日時/2008.7.12
■メンバー/山童子、芋焼酎、バタヤン、ヤッサン、パパ、なごp ■天候/晴
■コース/ダム上・吊り橋(9:00)〜丸渕〜ヌスト渕〜二重滝〜不動小屋谷出合〜長渕〜中の川出合(14:00)
オッサン達の水遊び、旭本流へGO!
クルマ1台を不動小屋谷広場へデポして入渓地点まで戻る。そま道を下り本流へ。真夏の日差しで水が恋しい♪ |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
二重滝の一段目は左側奥にロープが垂れ下がっていたのでそちらからでも行けそうだが、今日は水際が基本の「泳ぎ渓」。対岸に泳いで取り付いて右側を登った。 |
|
 |
|
二重滝を過ぎ細いゴルジュを越えると、また大きな釜をもった滝が出てくる。左側中段に朽ちたロープが張ってあった。山童子さんはそこにルート工作を始めた。中段をトラバースするのも良いが、私は左水際をへつって滝の左側を這い上がることにチャレンジ。足場もホールドも少なく難儀したが、なんとか突破した(^_ー)。続くパパは途中でギブアップしたので、上からザイルを投げてやった。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
終盤は70mくらいはありそうな「長渕」の登場。両岸が迫った細いゴルジュの泳ぎが続く。私が先頭で30+20mザイルを引いて泳ぐが、重くて前に進まんがな(^_^;)。ゴルジュ内は陽も当たらないので寒くて震えた(ー_ー;)中ノ川出合手前で林道に這い上がった。
目一杯泳いでみんなも満足?いや満腹(^_^;)おつかれさんでございました! |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|