「豪雪の稲村ヶ岳(稲村小屋で撤退)」

■2011.1.29 ■山域/大峰
■メンバー/山童子・こてつ・なごp ■天候/曇り ■最低気温/−5℃ ■積雪/約2m(稲村小屋付近) 
■コースタイム/
ごろごろ茶屋(7:40)〜法力峠〜稲村小屋(11:40/12:20)〜法力峠〜ごろごろ茶屋(14:40)
母公堂まで入りたかったが、4駆+スタッドレスでも難しそうなのでごろごろ茶屋前に駐車(1日千円)。法力峠でスノーシューを履いて先行していた2人組を抜いて進む。その先のトレースは単独者のものだけが続いていた。稲村小屋手前のトラバースはちょっといやらしくて時間が掛かった。小屋までに4時間も費やした。今までに見たこともないような雪の量で小屋は2階部分だけが見えていた。
▲雪に埋もれた稲村小屋
▲雪に埋もれたトイレ

トイレの入口が丁度良い風裏だったので昼食にした。もうすでに頂上は諦めていた。単独行者の足跡は淡々と山頂へ向かったいた(相当のベテランに思えた)。
この冬の大峰は何処も厳しい。