2001.1.28
奈良県天川村大峰山(山上ガ岳)1719m
メンバー/ぴょん×3=プッチモミ♪
(なごぴょん・かっきー・パパ)
中腹の洞辻茶屋にも、
こんなに積雪が・・
吹き溜まりでは1m以上
積もっているようだ!
2月の弥山登山に備えて、ちょこっと足慣らしに、大峰山へプチトレーニングに出かけた。 メンバーは、お決まりの3人。源流釣師「兎組」の中でも、特に山好きの3人だ!夜明けと同時に登り始める。やっぱり1番みたいだ。 フカフカの新雪にはトレースはないぞ。最初は足首ほどの積雪が、だんだん膝を越え、腰まで埋もれる場所も出てきた。 これはプチではなく、本番さながらだぁ〜。途中の茶屋で休息をとりながら、やがて「西の覗」にたどり着いた。 ここまで4時間半を費やす。山頂までは、もうそれほど距離はないのだが、今日は時間に制約があり、ここで終了とし、下り始める。3組のパーティとすれ違い「トレースありがとう!」と礼をいわれる。「いえいえ、どういたしまして・・」
↑鳥居の下で記念撮影。
ガスっていた「西の覗」。↑断崖絶壁だ!
下山後はお決まりの温泉&ビールで、お疲れさん!
弥山登山に備えての良いトレーニングになったことは、いうまでもない。



なごぴょんのこべや♪
↑ガンガン、ラッセルで進む、かっきー
途中、茶屋で昼食をとった。
冬山に冷凍鍋焼きうどんはサイコーに旨い!
ちょっと重いのが難点だが。。