[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

高見山・初日の出登山!2001.1.1

←山頂にて‥
 左より
 かっきー・
 なごぴょん・
 パパ氏の次男・
 ともちゃん
午前6時、真っ暗闇の中
ヘッドライトを頼りに登山開始!
正月早々「しんどいのは、かなわんなぁ‥」
ということで大峠より登り始める。
風速20mを越すような暴風が吹き荒れ、
パチパチとアラレが顔面を叩く「痛いっ!」
↓厳しい自然環境下においても
 しっかりくっついてた兎組千社札。
 1年ほど前に貼ったもの‥
山頂へは40~50分で到着。
相変わらず風は強い。おまけにガスっている。
大分明るくなってきたけど、これじゃ日の出は拝めないな‥
避難小屋へ潜り込み、まずは新世紀に乾杯~!
ビールがうめぇ~!よ~冷えてまっせ!ちょっと寒いけど‥
小屋には14~5人の登山者がいた。
樹氷がキレイ!寒いけど‥
心はすでに温泉へと向かっていた。
午前8時過ぎ、日の出はもう諦めて
早々と下山開始!
しか~し!途中、うっすらと太陽が!→
「お~~!21世紀の日の出や~~!」
これで心おきなく温泉へ‥
元旦から露天風呂でぽっかぽかになり
またまた生ビールで乾杯の後、
帰路に着いたのでした‥
う~!さむ~~っ!→
気温は-6~7℃って
とこやけど体感温度は
そうとう低い!
高見山の写真