「高山〜奥飛騨温泉郷旅行」

10年振りくらいで両親を連れて旅行へ。
高山市内を散策、「ひらゆの森」で泊。翌日は新穂高ロープウエイへ。今まで何度も素通りしてきた高山だが、散策したのは初めてで古い町並みがとてもいい。おかんが「香」の店に行きたいとかで3時間もブラブラしていた。
日帰り温泉No1人気の「ひらゆの森」の露天風呂はさすがに気持ちいい。湯の花も多くて素晴らしい泉質。宿泊者専用に2カ所ある貸し切り風呂(無料)は、これまた情緒があっていい。しかし平日2食付で8,000と激安なので、宿泊施設も古いし料理もそれなりですわ。オススメは食事無しの素泊まり4,400として食事はレストラン「もみの木」で豪勢にする。これがいいかもね。
▲宮川朝市にて。「飛騨牛多子焼」醤油のあっさり系で大阪人もビックリの絶品!(8ヶ650円)
▲古い町並み ▲醤油の味付けだけで旨い
▲飛騨牛おろしそば(1500円) ▲飛騨牛そば(1350円)
▲宮川沿いの紅葉
▲ひらゆの森にて ▲新館(といっても古い)の2階の洋室
▲部屋の窓からは正面に笠ヶ岳(5倍ズーム)
▲露天風呂 ▲飛騨牛4切れとイワナ塩焼がついた夕食
▲貸切風呂が空いていたので4人で入った。おかんと一緒に風呂に入ったのは40年振りくらいか?(^_^;)
情緒があってなかなか値打ちですわ。
▲新穂高ロープウエイ山頂駅にて ▲槍の穂先がバッチリ見えた
今回は安宿&ETC割引等で5〜6万の出費で済んだ(^。^)
親が元気なうちに出来れば毎年でも連れていってやりたいと思う。まぁ、あと10年は大丈夫やな。