ふうちゃん手押しの図↑
南葛城山MTBオフwithふうま 2000.12.23
BBSでMTBオフ会の話が持ち上がり「ふうまのHomePage」の管理人ふうちゃんと
南大阪のマイナーな山である南葛城山へ登りました。ダムの駐車場の待ち合わせはam8:00。
時間通りいってみると1時間も早く到着してたというふうちゃん。もう気が早いんだから‥
お互い初対面だが、BBSでやりとりしてたので
前からツレやったような感じで意気投合!
さっそく準備をして走り出した。
走りはじめはさすがに寒いが、しばらく走ればポカポカ♪
天気も申し分なく楽しいツーリングになりそうだ‥
蔵王峠から集落を抜け
地道の林道を行く。
ここからはひたすら押して歩く。
漕いで登れるのは相当の
脚力とテクニックの
持ち主以外無理だろう。
↑取りあえず
いっしょにパチリ!
なごぴょん仕様↑
10年モノのミヤタリッジランナーに
初期のロックショックスを装着
強靱なオールアルミフレームは
10年たってもまだまだ使えるぞ!
大枚を叩いたバブルの遺産?
↑蔵王峠にて
たたずむふうちゃん
慎重に
ダウンヒルするふうちゃん

これがMTBの醍醐味や!
←↓
またまた貼ってしまいました→
まいどまいどの兎組千社札
←千石谷源流部
こんなとこまで林道が!
何をすんねん!
もう昔の静かな面影はない‥
約2時間30分で山頂へ。なだらかなピーク↑はうっかりしてると
通り過ぎてしまう(実際、過去にやってしもた)
ここでティータイムにする。ふうちゃん持参のティラミスは
見事に原型をとどめていな〜い!シェイク&シェイクで物体X状態(笑)
←なごぴょん、雄叫び〜
思わずイッてしまいそうな
気持ちのいいダウンヒル。
ここまで来れば→
ゴールも近い
約2年ぶりのMTBはおもしろかった♪
これを機にまたガンガン乗りたくなった。
途中、太股つりつりモードでふうちゃんの足を引っ張ってしまったことを反省。
次の機会までにもう少し鍛えときます。また行こうね♪
しか〜し!味は格別!疲れた身体に甘さが染み渡る♪
さぁ!ここからはずっと下りだ!
ツーリング仕様のふうちゃんMTBは
グリップが利かず少しつらそう‥
もどる