![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(10KB・110×36pixel) | (20KB・90×32pixel) | (16KB・100×35pixel) |
釣り&沢関係
|
かまての谷 | 富山の釣師、大ちゃんの「山遊び岩魚釣り足腰弱弱老体鞭打サイト」 文章もおもろいです。ムービーも良いし、写真が大きくで良いです。 |
SawaNavi | 関西在住の亀さんのサイト。 美しいの滝の写真やアグレッシブな沢のレポートが多数あります。 |
ひぐらし | 名古屋ACC所属、本格的沢屋の滋賀のひぐらしさんのサイト。 沢のぼりをはじめ、山スキー山菜採りと遊びがいっぱい!台湾の沢は凄いです。 |
おやじの釣りろまん | なごp取引先の社長のページ。海の大物は迫力です。 |
Intoroduction 渓流 | Blue-Riverさんのサイト。フラッシュを多用したかっこいいデザインです。 プロのデザイナーなのでしょうか?鈴鹿を中心に山釣りをされています。 |
Native Trout Fisher | ど根性さんのサイト。源流指向のフライフィッシャー。 九頭竜川を中心とした源流イワナの写真多数あり。とても綺麗に撮影されています。 |
山&アウトドア関係
|
feel the 'Nature' | 和歌山のふうちゃんのサイト。 |
あの山のむこうがわ | 東大阪のよっCのサイト。 |
OBAの我羅苦多部屋 | 和歌山のOBAさんのサイト。 |
K.U.Outdoor Site | 横浜の現場監督さんのサイト。 丹沢からヒマラヤまで本格的に活動されてます。MTBや山岳マラソンと、まさにO.D.スポーツマンです! |
こてつくんの館 | 兵庫のこてっちゃんのサイト。 MTBやトレッキングのコンテンツがあります。 |
山ほどあるやまたち | 埼玉のkuroさんのサイト。 ご夫婦で登った利尻岳で山にはまったらしいです。本業はケーキ屋さんのとても楽しい方です。 |
尾根から尾根へ | 札幌の南ア全山縦走さんのサイト。 南アも北ア縦走されてます。 |
outdoor.site | 大阪のてるさんのサイト。 山歩きからクライミング、MTBに温泉と話題満載です! |
green2.net | ご近所のぐり〜んちゃんのサイト。 フラッシュのサイトと共にこれはプロの仕事ですね。単独の山行が好きなぐり〜んちゃん、ええキャラしてます(^.^) |
ビスタ〜リ ビスタ〜リ | びす子さんのサイト。 Macユーザーです。イラストがとても上手いです。いろんな山に行かれてます。 |
賀来家のファミリー登山 | 2007.8月黒部川上ノ廊下ですれ違いました。 幼少の頃からのお子さん達との山行を綴ったサイト。凄いファミリーです。 |
自然と癒し!信州安曇野の旅 | 長野のさんちゃんさんのサイト。 信州安曇野の自然と癒しの空間を肌で感じ、観光スポットまで紹介しています。 |
山へ残した足跡 DOPPO | 大阪のDOPPOさんのサイト。 大峰・大台の尾根を網羅したレポートの数々は圧巻です。 |
ブログ
|
山童子のひとりごと | 童子会(わらしかい)山童子さんのブログ。 |
なごpの仕事関係の「はに」さんのブログ。イラストがおもろいです。 | |
こたつねこ | なごpの同僚の「山ちゃん」のブログ。4コマ漫画はプロ級です。 |
山小屋・その他
|
ヤマレコ | 山行記録を簡単に制作出来るサイト。 マップ上にルートを引くと標高差グラフが自動生成されるのは凄い。 |
南岳小屋の管理人が2010春から建設中の岳沢に移動した。 管理人のマメな更新が楽しい。 |
|
冬期休業中 | 上記管理人が冬期に開設しているサイト。 |
大天井ヒュッテ | 毎年北鎌尾根の状況をレポートしてくれます。 |
お気に入りメーカーサイト
|
憧れのパタゴニアブランド。 | |
ロストアロー | オスプレー、ブラックダイヤモンド等の代理店。 |
Marmot | かっこいいマーモット。国内販売はデサントが展開。 |
mont-bell | 名実ともにNo1ジャパンブランドになったモンベル。値段の割にモノがいい。 |
caravan | レキ、ガルモント等の代理店。渓流用品もいいものが多い。 |
アライテント | やっぱりNo1山岳テントメーカー。 |
イスカ | ご近所大阪富田林の真面目なシュラフメーカー。いいものが多い。 |
ファイントラック | 神戸発新鋭ウエア&ギアメーカー。ベースウエア類が実に良いらしい。スタッフのレポも凄い。 |
秀山荘 | 沢屋&源流釣師に人気の沢靴&ギア類。ちょっと高いなー。 |
お気に入りライブカメラ
|
奈良県天川村のごろごろ茶屋。約2ヶ月に一度、わたしも写ります(^。^) | |
金剛山 | 大阪の屋根、金剛山。 |
槍ヶ岳 | 冬でも動いているのが凄い。 |
上高地 河童橋 | 冬期は休止中。 |
立山 室堂 | 冬期は休止中。 |
大山ドライブナビ |